<壁面への取付方法>
商品の箱の中には、封筒が入っております。
その封筒の中には、説明書と取付具が入っております。
説明書を折りたたむと、時計を取り付けるための定規になります。
定規となる用紙を使って、ネジと画びょうを壁に取り付けます。
大人の動物時計は、シルエットを楽しむことに重点を置いた、すっきりとしたデザインの時計です。
シルエットは左右非対称の形になりますので、左右の重量差によって、ネジだけではどちらかに傾きます。
画びょうを併用することによって、時計はまっすぐを保つように設計されております。
<ムーブメントなどについて>
2016年5月以降はSKPのムーブメントを使用しています。
セイコークロックの正規代理店から仕入れておりますので安心の品質です。
時計の針はデザインやサイズなどの関係で別のメーカーの物を選んでおります。
ラインストーンをはめ込むところは計算上0.3mm彫り込むセッティングです。
実際は素材の厚みに差がありますので、深さは0.1~0.2mm前後個体差がでます。
正確な位置にラインストーンがセットされます。
彫り込んでいるので、より強力な組み付けが可能となります。
<梱包などについて>
商品を箱に入れた状態です。
ラッピングありの場合は、ブラウンの包装紙にリボンを巻く形となります。
左下に焼印を押した小さい木札を貼っています。
2021年6月現在、東京リボン/グリッターWサテン・ゴールド/サンドベージュ(写真下)を使用しておりますが、
在庫がなくなり次第、リボンハウス/Wサテン・ゴールドエッジ/ベージュ(写真上)に変更となります。
商品の箱は厚手のプチプチを巻いております。
側面はエアーパッキンが重なるようになっております。
5ミリ厚の丈夫なダンボールで商品をガードします。
段ボールの幅には程良く伸びしろを設けております。
最後に配送伝票を貼り付けて完了です。
写真には割れ物注意や天地無用のシールが貼ってありますが、現在は貼っておりません。
商品は、ヤマト運輸にて安全にお届けいたしますので、安心して到着をお待ちください。
<ムーブメントの組み付け作業>
ムーブメント取付用の冶具です。
基準の位置となるラインストーンを冶具の穴に落とし込むことで、ムーブメントを正確な位置に取り付けることができます。
厚手の樹脂シートを敷き、塗装面を保護をしてから金物等の取付を行っております。
金具取付の冶具は、ステンレスをCNCで削り出した、にろく工房オリジナルのものです。
必要最低限のクリアランスと、抜群の強度を持ちます。
金具取付後は塗装用の刷毛でやさしく埃を払います。
針の取付後に作動確認を行った後に梱包となります。
2016年5月から採用しているセイコークロックのムーブメントは、信頼性が高いので安心です。